当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

【Docker × Python】Anaconda開発環境をVSCodeで作る

作成日:2023月09月15日
更新日:2023年12月21日

Pythonでコンテナ開発をするため Dockerのdocker-composeを使ってPythonディストリビューションの
一つであるAnacondaの開発環境を作る方法をメモ。

VScodeのDev Containersを使ってAnacondaでコンテナ開発できる
環境を作る。

AnacondaやPythonについては下記の書籍が参考になりました

Anacondaではなく通常のPythonで環境構築する場合の方法は下記記事に
まとめました。

Anacondaは商用利用する場合は有償になるので。。。 個人で機械学習の勉強するとかは大丈夫です

前提

今回はWindowsでかつVScodeから実行していくため
下記が使えるようにしておく

Docker Desktop for Windows

Docker Desktop for Windowsのインストール方法については
下記で紹介しています

VScodeの拡張機能

VSCodeの拡張機能「Dev Containers」をインストールする。 「Dev Containers」は単体でインストールするか
もしくは「Remote Development」をインストールすれば
入手できる

「Dev Containers」 2023-09-14-23-11-14

「Remote Development」 2023-09-14-13-36-11

Dev Containersも含まれている。

devcontainerの詳しい使い方については下記記事で
まとめています

構成

環境を構築するだけなので下記のような簡単なもの

構成
.
|-- .devcontainer
| `-- devcontainer.json
|-- docker-compose.yml
`-- main.py

docker-compose.ymlで実行するだけのイメージ

docker-compose

docker-composeを使って
Anacondaのコンテナを作る

docker-compose.yml
version: "3.0"
services:
anaconda:
container_name: "anaconda"
# dockerイメージ
image: continuumio/anaconda3
# 作業ディレクトリ作成
working_dir: /workspace
# 作業ディレクトリにバインドマウント
volumes:
- .:/workspace
ports:
- 8080:8080
command: jupyter notebook --ip 0.0.0.0 --port=8888 --allow-root --no-browser --NotebookApp.token=''

Dockerイメージはhttps://hub.docker.com/r/continuumio/anaconda3
から取得する

devcontainer.json

VScodeのコンテナ開発の設定ファイル

devcontainer.json
{
"name": "anaconda",
"dockerComposeFile": [
// docker-compose.ymlを指定
"../docker-compose.yml"
],
"service": "anaconda",
// コンテナ内のファイルシステム内でのプロジェクトのルートフォルダを指定
"workspaceFolder": "/workspace",
// 拡張機能
"customizations": {
"vscode": {
"extensions": [
"ms-python.python",
"ms-toolsai.jupyter"
]
}
}
}

VSCodeからDevContainersでコンテナを作る

F1でコマンドパレットを開き、「コンテナで再度、開く」を選択 2023-09-14-23-25-46

コンテナ起動が完了して画面が開いたら
実行してみる 2023-09-14-23-32-29

Pythonが実行できることを確認

jupyter notebookを使う

jupyterを使う方法をまとめておく。
jupyterは

  • ブラウザ
  • VScode

のどちらでも実行することができる

jupyter notebookをブラウザで使う

ブラウザで行う場合はVSCodeのターミナルで下記を実行する

terminal
jupyter notebook --ip 0.0.0.0 --allow-root --no-browser --NotebookApp.disable_check_xsrf=True --NotebookApp.token='' --NotebookApp.password=''

すると下記のような吹き出しがでるので
クリックすると 2023-09-14-23-51-25

jupyter notebookをブラウザで使うことができる 2023-09-14-23-52-05

jupyter notebookをVScodeで使う

VScodeの拡張機能の「jupyter」
を使ってVScode上でjupyterを実行することができる

ipynbファイルを適当に作って開く

2023-09-14-23-43-49

インタープリンターを選択する

2023-09-14-23-45-09

condaを選択する

2023-09-14-23-45-38 もし別の仮想環境を作ってそちらを使いたい場合
ここに表示されるので選択する

実行する

2023-09-14-23-47-18

まとめ

簡単にAnacondaの開発環境を
VScodeとDockerで作ることができた

Pythonを使った機械学習入門については下記記事でまとめています

参考

新着記事

タグ別一覧
top